MENU
食品工場 きついよ
工場長
気楽に楽しく生きていく
愛妻、二児の父。番犬。
ギター好き。宅建士。2級FP。工場長。
仕事の記事、おふざけ多め。
優しい人たちと仲良くなりたい。

【トリア】という脱毛器が自宅で使えるらしいので購入してみました。

この記事の内容

家庭用ヒゲ脱毛器【トリア】は家でできて、

価格も40,000円程度

脱毛も実感できたからオススメ

という内容です!

こんにちは!

ヒゲの濃さがコンプレックスで

小6からひげを剃り始め、

数年前から美容外科でヒゲ脱毛をしておりますが

そこは6回3万円です。

かれこれ12回通い3年位かかっていますが

濃いヒゲもようやく6割ほどなくなりました。

そこそこ満足はしております。

ちょうど追加で6回申し込もうかと思っていたときに

【トリア】脱毛器をネットで見つけ

レビューも良さげなので購入することにしました。

通院もなにかのついでじゃないと

重い腰がなかなか上がらないですよね(^_^;)

気が向いた時に家で脱毛できるのは

凄いメリット感じます。

スポンサーリンク
目次

トリアはいくら?

¥48,000です。

私が購入したときはセールしてて¥40,000で

購入できました。

公式サイトでたまにセールしてるのでたまに覗くといいです。

※公式サイトはこちら↴



充電とフル充電時間

充電は500回できます。フル充電は2時間。

連続使用時間30分

充電回数500回は月3回使っても10年以上もつ計算になります。

十分ですね。それで¥40,000じゃあコスパ最強です。

デメリットは?

連続使用時間30分が短くてデメリットに感じました。

私のようにひげ中心で脱毛しているなら、

特に使用時間30分は気にもなりませんが、

腕や足、脇、全身脱毛したい人は使用時間30分では

少ない気がしました。

それでも、家でできるお手軽さや、だらしない身体をみせなくていいのは

かなりのメリットを感じてます。

自分でやるから髪の毛ボサボサでできるし、

歯磨きしてなくても口臭も気にすることもないし、

インドア派の人見知りな僕にはメリットだらけ。

あ、施術してくれるきれいな看護師さんに会えないのも

デメリットですね。そもそも人って緊張感ないと老けるし。

使い方は超シンプル

充電が終わってから、アダプタを外して、

パワー5段階で自分にあった強度を選び照射する。

トリアの頭部分のスイッチを押す。

5mmずつスライドさせながら漏れがないように。

ひげに関してはパワーレベル1でやりましたがかなり痛かったです。

美容外科より痛かったんだけど、

やっぱり家で気を抜いてたからだろうか

効果

トリアの使い方としては最初の3ヶ月は2週間に1回。

4ヶ月目からは1ヶ月に1回程度とされています。

効果の出始めについてはレビューを拝見したなかでは1年くらいでしょうか。

当然個人差はありますが。

照射してから数日で毛が抜けるので、

抜けてから生えてくるまではツルツル感を味わえます。

またしっかりと毛が生えたときが

照射のタイミングとなります。

徐々に毛が薄くなっていくので

照射の強度を上げていきます。

口ヒゲはレベル1でかなり痛いので、

レベル5まで使わない気がする。

2にもしようとすら思えないのに……

それでもヒゲが薄くなってくれば痛みも

減っていくので、

徐々にレベルを上げることになるんでしょうね。

まとめ

【トリア】を買ってみて、

自分の好きなタイミングでできることが

とにかく良いですね。

外で脱毛してもらうと、当然予約もしなきゃいけないし、

ましてや仕事の終わった時間の18時くらいって激混みの時間帯で

かなり前から予約してないと取れません。

家族で使い回せるのもいいですね。

今日は足の指毛でもやろうかな

それでは!

効果を実感できるレーザー脱毛器。トリアで憧れのツルすべ肌を。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気楽に楽しく生きていく
愛妻、二児の父。番犬。
ギター好き。宅建士。2級FP。工場長。
仕事の記事、おふざけ多め。
優しい人たちと仲良くなりたい。

目次