MENU
食品工場 きついよ
工場長
気楽に楽しく生きていく
愛妻、二児の父。番犬。
ギター好き。宅建士。2級FP。工場長。
仕事の記事、おふざけ多め。
優しい人たちと仲良くなりたい。

ブログ5ヶ月続けてて嬉しかったこと 〜アドセンス とか初報酬 とか〜

こんにちは!

5か月続けているブログ。

何やるにもそうだけど、やり始めから少し落ち着くまでに

覚えることやること知ることわからないこと 山のごとし

頭の中ではこの5か月ほぼブログの事しか頭にない。

たかだか5か月だけれど、されど5か月の喜びを、

5か月ブログやってて嬉しいこと、楽しいことを考えてみた。

ちなみに今のところブログやってて嫌になることとかはあんまり浮かばない。

だから、嫌なことでの記事はネタがないので

良いことだけ上げた天使記事書いてみる。

スポンサーリンク
目次

ブログ立ち上げ、ブログ作業楽しい。

ブログの立ち上げから、今、5か月最近swellにするまで

知らないことだらけの世界を知っていくことは楽しい。

swellにしたけど、サイトをきれいにしたいとかはあんまり思えていないので

全然使いこなしていない。

なんならコクーンの時とあんまり変わってない気がする。かなり時間を持て余さないと

手を加える気になれない。やってておもろくないから。

変えた要因はグーグルの評価がよくなるというのを何度も

見聞きしたから。定かではないらしいけど。

5か月前に手を付け始めて、寝るのが深夜になって、このまま仕事行かねーで

ブログやってたいなぁ、という気持ち、

少しでも時間があると

すぐにでもパソコン開いて作業したい気持ちが、今もなおビンビンなんで

このブログ生活は自分に向いているんだろうと思う。

常に記事は書かなきゃいけないし、リライトもしていかないととも思うし、

そんな何か常にやらなければならないことがある方が

生活に張りがあっていい気がしている。

アドセンス合格超うれしかった

年取るにつれ仕事のポジションも作業も落ち着き、

コロナで誰かと夜の街に行くことも皆無の今

代り映えのない毎日になりました。

そんな中、

子供のおかげで様々なことが日々起こり、楽しませてもらっているけど

自分事で喜ぶことってここ最近なかったんじゃないかな、

アドセンス通過したときに感じました。

1回目、2回目はダメで、3回目も審査には出したけど

これでダメなら一旦アドセンスチャレンジはお預けにしようと、

決めていて、内心では多分まだ時期尚早なんだろうなと

あきらめていたところの「おめでとうございます」だったので、

よっしゃー!!なし汁ぶしゃ~!!

その場でこぶし握りしめ涙が滲みました。

ブログ初投稿からちょうどまる1か月だったから、出来過ぎですね。

自分らしくない。仕事でも評価されるのは遅いほうだったので。

今でも毎日誰かに読まれてる記事「食品工場 課長の 不倫の末路」

プチバズ起こしてくれて1日のPVが突然200くらいになったりして

そのタイミングで審査に出したのは大きかったと思う。

(そのPVも1週間で完全にもとに戻り、PV10いかない日々になりましたが……)

アドセンス通過はうれしかった~!

面白いと言ってもらえて超ハッピー

記事を書いてて一番うれしい時はやっぱり

「おもしろい」と言ってもらえた時ですね。

やっぱりブログをやっている一番の理由は多くの人に

面白いことを提供したい。というのがあるので。

続けていくモチベーションとしても重要ですよね。

全く反応がないものを行い続けるのはあまりにも苦行だと思います。

基本的にはノンフィクションの内容ばかりなので、ネタも限界がありそうでは

ありますが、

すべらない話のまっちゃんは毎回出演していて、しっかり笑かしてくれてますから、

日々の生活での他人が何気なく見ていることも、角度を変えたり、想像力を

トッピングしてあげれば

尽きることもないのかな?とも思っております。

無理くり笑いに持ってった記事がこちら「痔瘻(じろう)との闘い 激痛からの生還!治るまでの軌跡」

もっと面白いといってもらえる記事を機械のように量産できるようがんばります!

なにより本業の食品工場がおもろいことがあまりにも少なすぎなんですよね。

笑いを作ってるわけじゃないんで当たり前ですね。

日々の仕事はつまんないですが

現食品工場にはとても感謝しております。

安定した生活ができて、ブログやる余裕もいただいてますから。

ドメインパワー0からの脱却!超うれしー

ココ最近の出来事だけど、ドメインパワーが3.5になりました!

これもすごく嬉しかったです。

ドメインパワーってなんだよ?と思う人もいると思うのですが、

ようは検索エンジンからの信用度。

グーグルにどれだけ信用されているかということで

それなら数字が上がるに越したことないので、

上げたいなと思っていたら、

え?どうすれば上がるの?と露頭に迷っていると

ツイッターでたまに助けてくれるアルファブロガーの人が

「seoは被リンクだよ。」

またまた助けてくれて(始めたての記事のプチバズもこの方がツイートで記事紹介してくれたから)

あ、じゃあドメインパワーも被リンクで上昇するんだなとわかり

被リンク対策をするようになりました。

ツイッター内のブログ関係の人達って

ほんと優しくて助けてくれて良い人ばっかりです。

企画に参加させてくれた方々にも

スーパー感謝しております。

もらってばかりでこちらも早く有益なgiveをできるように頑張ります。

必ず恩は返しますから。

初報酬ゲットでアゲアゲ

pv全然稼げていない中、

あるユーチューバーの方が、

ラッキーパンチもあるから早い段階で

アフィリエイト広告をダメ元で載せたほうが良い

と言っていて

素直に高額案件のせておいたら、

まさかの一発5桁の報酬が発生しました。

しかも報酬あった日のpvはここ最近では一番の最低数で9でした。

閲覧者は3人w

それでも報酬が発生しました。

スマホ開いたときに

「報酬が発生しました」

いきなり表示され、「ま、まじすか?」

と手が震え始め、

案件見て、まあ数百円かな?と

おもいつつ

まさかの5桁。泣きますね。泣きましたね。

ああ、努力は報われるんだなと。

何が嬉しいって、

自分で0から1の報酬を生み出せたこと。

この事実は今後の人生でかなり大きい事。

全くもって大げさじゃない。

この初報酬はいつも一番側にいる家族と

親へ何かプレゼントしようと思う。

更に良い出来事にしてしまう。

初報酬はほんとに嬉しい出来事でした。

今後は継続させていきます。

よろしくお願いいたします。

PV多いとめっちゃ嬉しい!

やっぱりブログやるからには読まれないと意味ない。

pvが少なくても収益できれてればいいかといえばそうでもない。

正直、金が入るよりpvめたくそあったほうがいい。

俺はそんな人種。

なんかわかんないけど小さい頃から金で胸踊らないのよ

いいのか悪いのか

普通の家庭で育ってカネに困ったことないからか

金への欲があまりない。自分が金に困るイメージも想像も、不安も抱いたことないし、

全くもってボンボンの家庭じゃなかったけど、親が金や生活に困っているような

会話をしているのを聞いたことがない。

出かけるといえばすぐ金をくれた。

金に困るという考えがない。

親には感謝。人間は自分で想像できる人間にしかなれないから。

だから金に困らずに一生を終えるのを確信しながら生きてる俺。

何が言いたいのか……

ただただpv欲しい!!

最初の2ヶ月目のぷちバズの月間pvをまだ越せていないので、(T_T)

早く越したいです。

今の生活はpv多い日が一番嬉しくて楽しい日です。

まとめ

ブログ始めて丸5ヶ月

今のところ楽しくできています。

覚えることも多くて、とても勉強になってます。

このまま楽しくブログ生活がつづけばいいなと思っております。

ブログ始めて5ヶ月の自分まとめでした。

んじゃ!



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

気楽に楽しく生きていく
愛妻、二児の父。番犬。
ギター好き。宅建士。2級FP。工場長。
仕事の記事、おふざけ多め。
優しい人たちと仲良くなりたい。

目次